株式会社三友環境総合研究所

サスティナブル・イノベーティブ・デザイン事業部 事業部長        (三友プラントサービス株式会社 執行役員)

増田光彦

MitsuhikoMasuda

070-3193-7620

三友環境総合研究所
https://www.sanyusoken.com
三友プラントサービス株式会社
https://www.g-sanyu.co.jp
早来工営株式会社
https://www.hayakita.co.jp
三友エンテック株式会社
https://www.sanyu-entech.co.jp

所在地

本社
〒252-0132 神奈川県相模原市緑区橋本台1-8-14
【TEL】042-774-1561 【FAX】042-773-2598

自己紹介

私の得意分野はマーケティング活動からの戦略構築です。企画だけではなく実現力に定評を持っています。

そして2020年に「三友環境総合研究所」の事業の構築を担当しました。
「廃棄物に対する目線を未来に」をブランドコンセプトに据える三友グループでは、優れた技術やノウハウを持つパートナー企業様と、一つの共同体として共存共栄していくエコシステム実現を目指しています。
2030年に向けたSDGsの活動や脱炭素社会の実現に向けた取り組みが、各企業・地方自治体・個人において活発化する中、三友グループでは1+1=2ではなく、1+1が10にも100にもなる取り組みを目指します。
具体的にはSDGsに関する商材の開拓と販売、資源循環アプリの開発と販売、東金市における自治体・企業様との循環型社会に向けたプロジェクト推進、これら様々な新しい技術やアイディアやノウハウを持つスタートアップ企業の開拓・提携です。
「新しい価値を創造する」取り組みの実現を進めていきます。

そして私にとって大事なこと ”ワークライフバランス” 様々な活動から人との繋がりを大切にしています。
仕事の増田、その他活動の増田などご覧いただき「人となり」を ”知って(SITTE)” 頂ければと思います。

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました。

昨年はここ数年で仕込んでいたものが皆様のお陰をもって実現することが出来た年でした。

東金プロジェクトでは、道の駅みのりの郷東金へのスターバックスコーヒー ジャパン様の店舗が6月1日にOPENしました。また当社開発の「資源循環(ごみ分別)アプリ」が東金市や渋谷区へ導入されました。またリモート工場見学会」の本格化も進み、約180社300人を超える方にご視聴いただきました。

「廃棄物」を起点とした、地域創生、DX、脱炭素など『持続可能な社会の実現』に向けた取り組みです。

今年もサントリーグループを中心とするプラスチック再資源化やコーヒー豆かすの新たな取り組みなどが目白押しです。

皆様のご協力のもと、進めていきたいと思います。

新年も引き続き、ご指導の程よろしくお願いいたします。


22年度の三友環境総合研究所のAnnual Report 2022 です。

https://www.sanyusoken.com/wp-content/uploads/2022/12/%e4%b8%89%e5%8f%8b%e7%92%b0%e5%a2%83%e7%b7%8f%e7%a0%94%ef%bc%92%ef%bc%92%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e5%a0%b1%e5%91%8a_Ver3.pdf?utm_source=BenchmarkEmail&utm_campaign=SANYU%e9%80%9a%e4%bf%a1%e3%80%8039%e5%8f%b7&utm_medium=email

※不定期ですがメッセージを入れさせて頂きます。また下記の取り組んでいる仕事も進捗を更新してまいります。

三友環境総合研究所のサービス・プロジェクト(是非リンクをクリックしてご覧ください)

【面倒な資産・設備管理の効率化を実現!】 統合ファシリティ管理システム「Onebox」

【ゴミの無駄を圧縮で解決!】 ゴミ圧縮機PREMO

【コロナウイルス対策に!】 AIサーマルカメラ

【水に浸して発電!】 柏葉水電池

【生ゴミ処理のコストや環境対策を解決!】 消滅型生ごみ処理機「POITO」

■【大空間の空気を一気に清浄】 ALCURE(アルキュア)

■【幅広い作業内容にベストなアシストスーツを】  SUPPORT JACKET

※詳しくは サービス・プロジェクト一覧


★ 三友環境総合研究所 商事事業(パートナー企業様との販売チーム)

様々な技術商材を三友グループ顧客企業約4千社、パートナー企業様の顧客、ビジネスマッチングによる顧客への販売体制となっています。

これは! という商材ありましたらご連絡ください。


担当するMISSION

■サスティナブル・イノベーティブ・デザイン事業部はこんな仕事をしています

サスティナブル・イノベーティブ・デザイン事業部として環境事業に関する様々な企画から実現・運営までを担っています。

※直近/現在の取り組みをご報告します。

直近/現在取り組んでいる仕事1

■ アプリ開発からの資源循環への取り組み

自治体向けの「ごみ分別アプリ」を開発しました。

東金市様(22年6月~) 東京都渋谷区様(22年9月~) 導入されています。

三友環境総合研究所により監修により、オープンイノベーションプログラムで選ばれたmint株式会社による開発により実現しました。

自社従業員での実証実験や大学とも連携した研究を経てのプロセスです。

現在、パートナー企業であるG-Place様、NECネッエスアイ様と協働で自治体様へ営業活動中です。


https://port.creww.me/?p=105467

※↑クリック 開発ストーリーをインタビューされました

資源循環アプリ紹介動画

※↑クリック 詳しくはこちらをご覧ください

Web配信にて全国の拠点従業員への説明会の様子

直近/現在取り組んでいる仕事2

■東金プロジェクト

東金市における環境活動に関するプロジェクトを推進しています。

三友グループ総力を結集しての取り組みです。

・アールプラスジャパンの活動において、使用済みプラスチック容器のカルビー株式会社、日清オイリオグループ株式会社と共に回収実験を道の駅みのりの郷東金で行いました。

詳しくはこちらをクリック(RPJ 東金実験)


・6月1日にスターバックス コーヒー 道の駅みのりの郷東金店が開店しました。


・NEWS(22/06/27) 東金市における資源循環・地域活性化・市民サービス向上に関する取り組みについて

東金市における資源循環・地域活性化・市民サービス向上に関する取り組みについて|三友環境総合研究所 (sanyusoken.com)

※↑クリック 詳しくはこちらをご覧ください

東金市 「広報とうがね」 6 月 15 日号

koho_togane_2022_0615_all.pdf (city.togane.chiba.jp)

※↑クリック 合わせてこちらもご覧ください

※道の駅みのりの郷東金の写真です。


・NEWS(22/01/20) 東金市様、スターバックス コーヒー ジャパン株式会社と包括連携協定を締結しました。

協定の目的として、三者が「道の駅みのりの郷東金」を拠点として包括的に連携し、東金市における持続可能な循環型社会の実現と地域の活性化及び市民サービスの向上を図ることを目的としております。

東金市 ・ スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社との包括連携について|三友環境総合研究所 (sanyusoken.com)

※↑クリック 詳しくはこちらをご覧ください


・NEWS(22/01/20) 「道の駅 みのりの郷東金」の店舗建設予定地で地鎮祭を執り行いました。


・NEWS(21/12/28) 東金市様、スターバックス コーヒー ジャパン株式会社と、千葉県東金市にある 『道の駅みのりの郷東金』 へのスターバックスコーヒーの出店に関する契約を締結しました。


・NEWS(21/07/07) 東金プロジェクトのキックオフミーティング開催!

市長を始め地元の関係者が集まりミーティングを開催しました。


・NEWS(21/06/17) 東金の森に「ツリーハウス」が完成しました!

直近/現在取り組んでいる仕事3

■オープンイノベーション

オープンイノベーション「カーボンニュートラ分野オープンイノベーションマッチングスクエア」へ登壇しました。

経済産業省関東経済産業局・中小企業基盤整備機構関東本部による企画です。このイベントで三友グループのカーボンニュートラ分野におけるニーズ発信を行いました。

OI・マッチングスクエア|三友環境総合研究所

※↑クリック 上記リンクに映像がありますので是非ご覧ください

・ オープンイノベーション「REGIONAL GROWTH ACCELERATOR CHALLENGE 2020」

経済産業省関東経済産業局とCreww株式会社開催の全国のスタートアップによる事業創出を目的としたオープンイノべションプログラムへ参加しました

REGIONAL GROWTH ACCELERATOR CHALLENGE 2020

※↑クリック 上記リンクに映像がありますので是非ご覧ください

Creww・経済産業省からの紹介

※↑クリック こちらのCASE2で紹介をされています


■プラスチックリサイクル

・ 使用済みプラスチックの再資源化事業への取り組み

サントリーホールディングスが中心に設立した、使用済みプラスチックの再資源化事業に取り組む新会社「アールプラスジャパン」へ三友グループは資本参加を行い、分科会活動から実現に向けた実証実験などを行っています。

廃プラスチックのリサイクルへの取組|三友環境総合研究所 (sanyusoken.com)

※↑クリック 詳しくはこちらをご覧ください


■ 業務改善

・ Webによる 『新しい工場見学』

廃棄物処理施設を運営する企業として工場見学は重要です。

コロナ禍から新しい工場見学をHPとライブ配信により構築しました。

工場見学 | 三友環境総合研究所 排出事業者様向けホームページ

※↑クリック 詳しくはこちらをご覧ください

※リモート工場見学会の様子


マーケティング活動の推進

・ 若年層の勉強会開催

自社の営業スタイルの変革を目指してマーケット分析、顧客分析、ニーズ把握など「売りながら調べ、調べながら売る」といった活動からコンサルティング営業活動を進めています。

また若手営業マンを対象としたコンサルティング営業研修を担当しています。

※研修会の様子

※日本ショッピングセンター協会ロールプレイングコンテストの委員を務めていました。

その他活動1  (スキルアップ)

■一生勉強 一生青春

日本マーケティング学会 所属

2021年 アグリビジネススクール(山梨中央銀行・静岡銀行・山梨学院大学) 卒

    21年は農業について勉強しました

2020年 早稲田大学スポーツ科学研究センター スポーツビジネスMBA essence 3期卒

2018年 一般社団法人 日本のこころ フードビジネスマネジメントプログラム1期卒

2017年 青山学院大学 社会情報学部 ワークショップデザイナー養成講座 27期卒

その他活動2 (アスリート)

■アスリート支援活動

・大学生のアスリート支援活動

母校青山学院大学の「一般社団法人 青山学院大学体育会OBOG連合会」の立ち上げを担当し、役員に就任しています。体育会各競技45団体の選手及び指導者への支援活動から指導者育成活動、学業支援活動、就職支援活動『AOYAMA Academic Athletes ( AAA )』 (← クリック) を大学と共に行っています。

令和4年度の新体制 (6月8日の社員総会をもって承認されました)

代表理事 榎本正史 81年経営学部卒 アイスホッケー部 株式会社東京サーティスリー

専務理事 小峰嘉記 87年経済学部卒 体育会本部 株式会社タッグ

理事 響谷隆 80年法学部卒 硬式庭球部 株式会社ミキモト

理事 増田光彦 88年文学部卒 少林寺拳法部 株式会社三友環境総合研究所

※以下、新任

理事 柏木智佳子 79年経済学部卒 馬術部

理事 吉田幸夫 83年経営学部卒 硬式野球部 株式会社 第一ホテル両国

理事 上手康弘 84年経営学部卒 剣道部 カミテック株式会社

理事 温湯達也 90年法学部卒 ラクロス部 トヨタ自動車株式会社

監事 山口格 76年経営学部卒 アメリカンフットボール部 

監事 竹山勝 72年法学部卒 陸上競技部

新体制により様々な人財が選ばれています。スポーツにおいてもオリンピック金メダリスト、ビジネスでも経営者や企業人、大学への貢献、初の女性役員など今後の活動が活発化します。



・少林寺拳法

高校時代より「少林寺拳法」を始め、 三段を持っています。

青山学院大学体育会少林寺拳法部のOB会の事務局長を務めています。「社会に貢献するリーダーを育成する」のビジョンを掲げ、戦績では「強豪校になる」として日本一、青学体育会の優秀団体を目指すために現役学生と指導陣、OB会三位一体となった活動を行っています。スポーツ推薦を担当して全国高校少林寺拳法部とのネットワークを持っています。

ここ数年は毎年高校インターハイでのBEST3の選手も入学し、昨年のコロナ禍でしたが11月8日に開催された全日本学生大会で男女組演武の部で最優秀(日本一)となりました。

紹介動画 ⇒ 青学大少林寺拳法部


その他活動3 (夢持つ若人へ)

■中学生・高校生のキャリア教育活動

・中学生3年生のOB職場訪問

2011年から職場訪問として私の職場(三友プラントサービス、三越伊勢丹)へ来て、話をしています。将来の「夢」を持ってもらう取り組みです。(2020年はコロナ禍から中止)

2019年8月実施 中学生と松行中等教育部長(校長)の松行先生が三友プラントサービスの相模原橋本本社を来訪


・高校生PBL(課題解決型授業)への協力 『マーケティングを学ぶ』

高校生(母校桐蔭学園女子部)25人と約半年間かけて、将来の希望(仕事や大学学部進学先)に向けた体験学習

紹介動画 ⇒ 桐蔭学園キャリア教育(マーケティング)


・中学高校大学の学生とワークショップを開催(18年8月)

こども国連主催(代表の井澤氏はワークショップデザイナー養成講座の卒業生)のsummer sessionとして中学高校大学の学生40人に当社千葉工場へ来てもらいワークショップを開催。SDGsのテーマ12『つくる責任、つかう責任』から廃棄物の3R(recycle reduce reuse)+(repair refuse)を考えるアイデアワークショップで皆で行いました

現在とこれまで

- - - - - - - - - - - - - - -  現 在  - - - - - - - - - - - - - - - -

2021年4月 株式会社 三友環境総合研究所 

      サスティナブル・イノベーティブ・デザイン事業部 事業部長

2020年5月 株式会社 三友環境総合研究所 事務局長就任(兼務) 

2020年4月 執行役員就任 経営企画室 副室長

2019年4月 資源循環マーケティング部 部長

2018年4月 営業企画部 部長

2018年4月 三友プラントサービス 株式会社 入社

- - - - - - - - - - - - - - -  これまでの経歴 (前職:三越伊勢丹)  - - - - - - - - - - - - - - -

店舗と本社本部、職務は営業・企画・管理、役職はマネジメント(店舗責任者)・経営スタッフと幅広くキャリアを積みました。

2018年3月 株式会社三越伊勢丹 退職

2011年    株式会社 三越伊勢丹ホールディングス 営業戦略部 店舗政策

      店舗大型リモデル・業態変更・シーズンリモデルを推進

2011年   株式会社 三越伊勢丹 (経営統合により)

2009年   営業戦略部 営業企画

2007年   武蔵村山三越 支配人(店長)

2005年   新業態開発プロジェクト

      郊外型店舗開発・出店(ダイヤモンドシティ:現イオンモールとの共同PJ)

2003年   人事部(人事制度構築:複線型人事制度・目標管理/評価制度)

      人事部(人事システム導入:東芝、さくら情報システム、三井E&SとのPJ)

2002年迄  店舗勤務(横浜・日本橋・鹿児島・新宿)

1988年4月 株式会社 三越 入社

- - - - - - - - - - - - - - -  入社前  - - - - - - - - - - - - - - - -

1988年3月 青山学院大学卒業

1984年3月 桐蔭学園高等学校卒業

1966年2月 東京世田谷区に生まれる

22年目標:ワークライフバランス

★ オープンウインドウ64のフォーマットに目標を掲げています。

  • facebook